
廃院予定歯科医院様からの相談一例
廃院直前に相談あり

廃業支援
退去時期
患者告知・転医
スタッフ告知・解雇通知
不動産会社に退去通知
医療機器撤去・廃棄
医療廃棄物撤去・廃棄
関連諸官庁手続き(廃院・廃業)
金融機関・仕入れ等清算
カルテ等の保管義務関連対応
費 用
医療機器の撤去・廃棄処分 50万~200万
医療廃棄物処分 10万~30万
産廃品廃棄処分 10万~30万
内装スケルトン工事 200万~1000万
退去迄の費用 270万~1260万
(テナント敷金は全額戻らない場合もあります)
*

継続支援
借入金残あり
テナント定借契約あり
健康・気力あり
勤務医師あり
メンテナンス型診療中心
訪問診療中心
資金的余裕あり
後継者あり
増患・増収対策
提 案
テナント契約交渉(期間)
スタッフ採用支援
継承手順の案内
専門医紹介
廃業スケジュール提案
(承継可能な医院への対策提案支援)
(68歳時の相談あり)

譲渡支援
退去時期
テナントオーナ承諾
譲渡条件相談
継承者希望者内覧
譲渡契約書作成(現状渡し)
スタッフ告知
患者告知・患者引継ぎ
私物撤去
カルテ等の保管義務関連対応
費 用
営業権 弊社にて査定
医療機器売却 弊社にて査定
消耗材料 弊社にて査定
スタッフ関係 弊社にて査定
野の他備品 弊社にて査定
提携弁護士、税理士、設計士、等の助言あり

廃業には多額の費用が発生いたします。通常は30坪のテナントで廃院の為の費用は200万円前後でテナント敷金で何とか処理出来
ましたが、産廃費の大幅値上げ・内装工事の値上げで、敷金内で処理できなくなりました。
昨年は50坪の歯科医院撤去費が1500万円以上になった案件もあります。
弊社の「お客様支援室」では廃院費用を抑えるために各業種の専門業者とタイアップしております。